オフィシャルブログ

緊急事態宣言中は 自宅で ジェルネイルを オフしよう! ジェルネイルの 落とし方 | 伏見区ネイルサロン

こんにちは。ネイルサロンシノンオーナーの篠倉です。

新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けて、本日5/3に緊急事態宣言を5/6から5/31までに延長をすることを決定しました。詳細は5/4に更新され一部営業緩和されたものの、ネイルサロンの休業要請は継続されることとなりました。

この影響を受けて今多くの各ネイルサロンにて休業の延長が懸念されています。そろそろネイルしてから一か月経ってしまう!けどサロンが開いていないからネイルが落とせない!!そんな方も多いのでは?だからこそ何とかしようとこのページを見に来てくれているんだと思います。

 

美容好き
美容好き
ジェルネイルって自宅でオフできるの?なんだか難しそう。
シノン
シノン
大丈夫です!手順さえ押さえれば誰でもできますので一緒にやっていきましょう!

 

さくらジェルネイルを落とすときに必要なものさくら

ややこしくて遠回りなのは嫌なので短く端的に書き綴っていきますね!

ジェルネイルは一般的なマニキュア(ポリッシュ)を落とすときとは違い、除光液で落とすことはできません。ジェルネイルはマニキュアと全く違うものだとご理解ください。オフするときに必要なものは以下の通りです。

 

・ジェルオフリムーバー(アセトン)

ジェルネイルをオフするときに、ジェルを溶剤で溶かして柔らかくして落とします。

・スポンジバッファ

柔らかい素材でできたやすりです。主に爪の表面を整えるときに使用します。

・150Gファイル

目の粗いやすり。主にジェルを削るときに使用します。150Gという数字はファイルの目の粗さを表す指標で、数字が大きくなるほど目が小さくなります。

・ウッドスティック

柔らかくなったジェルを取り除くときに使います。持っている方はメタルプッシャーでもOKです。

・アルミホイル

溶剤でジェルを溶かすときに溶剤が染み込みやすくするのにコットンと合わせて使います。あらかじめアルミホイルを縦の長さの1/3程度(指1本分の長さ)の正方形に切っておくとスムーズです。

・コットン

市販のコットンでOKです。あらかじめ1/6程度の大きさにしておくとスムーズです。

 

さくらオフの手順① ジェルの表面を削るさくら

 

そのまま溶剤で溶かそうとしても何層にも重ねられたジェルを溶かしきるのは時間が倍以上かかって難しいので、ある程度ジェルを削る必要があります。ジェルの表面はつるっとしているのでジェルを削ることでデコボコさせ、表面積を大きくして溶剤で溶かす面積を増やす目的もあるんです。ジェルの表面を削る際のポイントはこのふたつ!

 

・ジェル表面を削るとき、ファイルは3点で持つ!

粗い目のファイルでジェルの表面を削っていきます。持ち方は親指・人差し指でファイルの表側を支え、裏側を中指で支えて三点で持ちます。

・削るときは満遍なく!

同じところを集中的に削ると摩擦熱で熱くなってしまいやすいので、削る爪の方を角度を変えて爪の表面を満遍なく削ります。表面が少し削れればOKです。

 

さくら溶剤で浸したコットンをアルミホイルで巻くさくら

ジェルオフリムーバーを浸したコットンを削ったジェルの上に乗せ、アルミで巻いて待ちます。おおよそ10~15分置けば十分溶けて柔らかくなるかと思います。

 

さくら柔らかくなったジェルをはがすさくら

柔らかくなったジェルをウッドスティックやメタルプッシャーでやさしくはがしていきます。はがせない部分は無理に剥がそうとはせず、もう一度アルミを巻いて待ちましょう。それでもはがれないときは軽くファイルでささっと削ると〇!

 

さくらスポンジファイルで表面をならすさくら

ジェルをはがした状態のままだと表面がデコボコしているので、スポンジファイルで軽く表面をならします。爪が薄くなるのが気になる方はやらなくて大丈夫です。

 

さくら動画でも解説しています♪さくら

youtubeで動画をアップしています!素人クオリティで申し訳ありません(笑)なぜか10分後の表記が消えず…文字が被る箇所があるので見えづらいですが(笑)参考にしていただけると幸いです。

https://youtu.be/aeAWWOJTZZc